やつはメールマガジン Vol.472「スモールワールドから スモールサークルへ」

スクリーンショット 2020-04-20 10.21.41

※八ヶ岳宇宙学校4月講座にて

□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□

やつはメールマガジン Vol.472

発行者:やつは代表 滝沢泰平
   ( 令和2年04月20日 号 )
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□

こんにちは。
やつはの滝沢泰平です。

いつも当店のご利用誠にありがとうございます。
今週のやつは会員メールマガジンをどうぞ。

──◆◇◆◇───────

今日のお知らせ(NEWS)

───────────◆◇

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

スモールワールドから
スモールサークルへ

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

コロナショックで、大きく見直される現代社会のあり方。

経済や社会が受けるダメージは極めて大きなものですが、
その中においても、今後の新しい社会作りためのヒントがいくつもあるもの。

すでに部分部分では始まっている

「助け合い」
「支援」

という流れも、コロナショックの後、アフターコロナの世界では
より必要性が高まり、様々な場面で顕著にこう言った動きが広まってくると思います。

最初は同じ目的を持った人々の集いによる助け合いや支援。

その先には地域全体による助け合いの社会。

つまりはコミュニティネットワークが、コロナをきっかけに今後はより普及するものと思います。

とはいえ、今は時代が時代。

縄文時代や原始的な時代に戻るのではなく、
今ある叡智を活用したコミュニティの創造が必要となります。

その1つのキーワードとなるのが

「IT」

であります。

ITの発展は、ただ生活を便利するのだけでなく、
SNSなどのコミュニティネットワークの出現にも繋がりました。

どこにいても、誰とでも繋がれる社会。

ただ、その繋がりもオープンになり過ぎると問題もあり、
個人情報の心配、知らない人々の生活を覗くことへの違和感、
情報過多による精神的な疲れなど、一方では徐々にSNS離れも始まっています。

「世間は狭い=スモールワールド」

という概念から

「世界中の人々と繋がれる」

と始まったSNSもアフターコロナの後は
また別のステージへより進化すると思います。

SNSという機能などは、今後もとても重要なものですが、
大きな世界と大きな繋がりという考えは、新しい時代に反しており、
これからは同じ意識を持った小さく濃い繋がり

「スモールサークル」

の時代であることは、もう以前よりも少しずつ注目されているものでした。

「人が維持できる人間関係の数は、100名から230名が限界である」

これはダンバー数と呼ばれており、平均すると約150名となりますが、
同じ意識を共有できる真の仲間、真友という存在は思っている以上に少ないかもしれません。

「150名?多過ぎる!」

という意見もあり、
確かにスピリチュアルなこと、世の中の真実を求めようとする人口は極めて少ないので、
その中で100名を超える仲間を作るのは容易ではないと思います。

特に近年のスピチュアルは千差万別であり、
地に足をつけてスピリチュアリティを生きている人もいれば、
地に足がつかず、スピリチュアル情報に翻弄されて生きている人もいたりと。

でも、もしもまだ出逢っていないだけで、
本当に心底より心が通じ合える仲間が150名もいたら、それほど心強いことはないでしょう。

コロナショックの影響は、人々の価値観の溝をさらに深く掘り下げるものであり、
意識の違う人同士の衝突や摩擦は日に日に激化、同じ家族ですらもはや敵になってしまうことも。

これからの時代、血脈の家族を超えた魂の家族との繋がり。

その家族(科属)とも言える魂の仲間と共に助け合ってお互い支える時代になると思います。

10万円の一斉給付金。

もっと必要だと本当に困っている家庭もあれば、
困っている家庭のために少しでも回してあげて欲しいと考える家庭も。

これが1億人以上もいる1つの国家では、この凸凹の不調和をきれいに整えるのは難しいですが、
150名の小さなコミュニティであれば、わりと簡単に調和を取ることができるかもしれません。

150名(世帯)の家庭の中で、10万円では足りない家庭が30世帯あって、
10万円も必要でない家庭が50世帯もあれば、30世帯は救われ、余ったお金はコミュニティで貯金。

また誰かが困った際にコミュニティ内で追加で給付することもできます。

こういった一時的なことに限らず、日常生活の中でも

「本当に現在の家庭の収入がすべて自分たちだけに必要なのか?」
「自分では必要ないけど、自分以外の人にとって必要なものはないか?」

お金に限らず、ものやサービス、自分ができること、
目に見える全てではなく、あらゆる存在を

「余った分はシェア」
「必要がない分はシェア」

という概念を共通でシェアできれば、おそらく小さな循環社会は実現できます。

食べ物1つでも、日本全体では食品ロスが30%ほどあり、
大量生産と大量消費の社会では無駄だらけ。

足りていないところへ余っているものを分け合い、
お互い助け合えば、食べ物に限らず、お金も何もかもが、本当は調和していく可能性があります。

お金だって、土地だって、空き家、耕作放棄地だって、

「自分が持っていても使いこなせない」
「必要な人により有効的に使って欲しい」

と思う人は意外に多いもの。

ただ、それを安心してシェアできる環境がないからできないだけであり、
それをITを駆使して情報を整理し、人々の繋がりの場を作れたら、
そこは理想的な社会が誕生すると思います。

日々「シェアできるもの」は、流動的に発生するものであり、
そんな「シェアできるもの」を1つの情報バンクに保管できる仕組み(箱)が必要。

そして、いつでもすぐに自分が必要とするシェア(情報)にたどり着けること。

それを非公開のコミュニティSNSの中で実現できたら、
とても面白い現象が次々に起こってくると思います。

働きたいけど子供の面倒が必要で働けないお母さんの近隣に、
お金はいらないけど子供の面倒がしたい(得意な)お婆さんがいたら。

むしろ、我が子の面倒を見る時間があっても、
そもそも子供の面倒を見ることが苦手な人もいます。

一方で誰の子供でも一緒にいるだけで幸せを感じることができる人も。

子供にとっても、実の親とはいえ、嫌々のストレスの中で無理に面倒を見られるよりも、
親子でなくとも、面倒見の良い人にお互いストレスなく一緒にいる方が幸せな場合も。

子供を預けたいお母さんも幸せ。子供も幸せ。預かった人も幸せ。
そこに1円も介さなくても誰もが幸せになれる。

誰もが自分が苦手なこと、得意なことを正直を打ち明けられ、
そこで必要なマッチングが必要なタイミングに起こると幸せの渦が連鎖していきます。

子供のストレスから解放されたお母さんは、また自分ができること、好きなことで、
別の形で誰かや社会、コミュニティに貢献するかもしれません。

昔のような小さな集落コミュニティでは、こういったことがアナログに自然に実現できたかもしれませんが、
今の社会は人の数も多くなり、心の距離も遠くなった時代。

そこでITを有効活用すると、古代からの助け合いの循環社会がいとも簡単に実現することができます。

必要なのは情報の整理と情報のマッチング。そして同じ意識を持った人々の集まりと繋がり。

これらを携帯のスマホでも使えるアプリにすれば、今なら子供でもお年寄りでも覚えたら簡単に使いこなせます。

でも、簡単なような仕組みでも、これを業者に依頼すると1000万、数千万円の開発費に。

さらに運用にもコストがかかり、とても簡単には実現できません。

そんなこともあって、今は独自開発する方向で動いていますが、
まだまだ開発メンバーが不足しており、是非とも興味ある技術者、アイデアをお持ちの方はご一緒に
プロジェクトに参加してもらえたら。

給料が出るかどうかもわからないので一般的な求人募集ではないですが、
まずはボランティアでもプロジェクトに参加したい人をどこかで募集したいと思います。

とりあえず、こんなことにご興味あるか方などは、Facebookのメッセンジャー、
もしくは公式LINEなどにお気軽にメッセージくださいませ。

「たいへい」公式LINEアカウント

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

人気のYouTube番組に
やつはドームハウス登場

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

チャンネル登録者数6万人を超える
人気スピリチュアルYouTuber

「羽賀ヒカルさん」

の「日本よみがえりチャンネル」にドームハウスが登場。

【超風水!】自然との調和!ドームハウス 天下泰平・滝沢泰平さん

羽賀さんは占い師でもあるので、風水という観点からも
ドームハウスのエネルギーを感じて頂きました。

今回は特別に敷地内にあるストーンサークルや湧水ポイント、
六角ドームなどもご案内。

どうぞご覧くださいませ。

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

継続募集中!
水で繋がるコミュニティネットワーク
「マイム」

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

4_000000000054



月額3,000円(税込・送料などもすべて含む)
のお得な会員コミュニティマイム。

会員となると

【毎月八ヶ岳の湧水20リットルパック】
【長典男先生との対談動画(90分)】
【会員限定メルマガ】
【会員限定SNSへの招待】
【会員特別価格の商品提供】

などなど、特典盛りだくさんの新サービス

「マイム(MAYIM)」。

現在は、会員特典サービスとして

「ヘンプマスク(1,880円)」

の販売もスタートしております。

水で繋がるコミュニティネットワーク 《MAYIM(マイム)本登録スタート》

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

4月最終募集
八ヶ岳宇宙学校2020通信講座受講生

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

スクリーンショット 2020-04-20 10.26.09



激動の中で始まった八ヶ岳宇宙学校2020。

自粛要請が強まる中でも、可能な限りの体制を整えて
先週末も第二回目となる宇宙学校合宿が開催。

ゲスト講師は、長典男先生。

長先生による、現在のコロナウイルスの真相から、
日本の天皇家の真実に至るまで、盛りだくさんの授業。

4月最終募集の通信講座メンバーとなると、
これまでの配信分を含めて、すべて閲覧できます。

5月末からは

「八ヶ岳野菜の宅配セット(全8回分)」

もあり、今後は加工品などの保存食なども提供していく予定もあります。

もちろんお米の提供も。

また日常より、農園の作業レポートも提供していて、
都会、自宅にいながらも家庭菜園や稲作のノウハウを学ぶこともできます。

外出規制や自宅待機で余裕があれば、
是非とも通信講座で様々な学びと食の安全を手に入れてみてください。

八ヶ岳宇宙学校2020 「通信講座」メンバー募集スタート!

──◆◇◆◇───────

 今週のオススメ商品

───────────◆◇

slide1

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

テレワークやパソコン作業に
姿勢サポートツール
「Swattoko(すわっとこ)」

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

在宅勤務によるパソコンワークの増加。
休校や外出禁止による子供もYouTubeやゲーム三昧。

目や頭の疲れも気になるところですが、
何よりも姿勢悪化による血流悪化に要注意です。

デスクワークなどが増え、
現代人は1日の60%は座っていると言われています。

さらに最新の研究データによると

1日11時間以上座る人は4時間未満の人と比べ、死亡リスクが40%アップする(シドニー大学2012年発表)
1日9時間以上座っている成人は、7時間未満と比べて糖尿病をわずらう可能性が2.5倍高くなるとの結果が出た(明治安田厚生事業団体力医学研究所)

こんな調査データも次々に明らかになってきています。

【参考記事】産経ニュース
日本人は世界一「座りすぎ」? 糖尿病や認知症のリスク…仕事見直す企業も

デスクワークの多くは、パソコンなどの電磁波との組み合わせであり、
その場合の人体への心身への影響はまた計り知れないもの。

さらに、日本は

「世界一座る時間が長い国」

として知られ、座るという日常行為の中に、心身のバランスを崩す意外な盲点があったりします。

だからこそ、意識して座る以外の時間を大切にし、
散歩をしたり、ヨガやストレッチをしたり、簡単な運動をすることもとても大切です。

それでも習慣にできない方は、逆の発想で

「座っている時に少しでも体への負担を減らす」

という取り組みも重要で、その中で最もオススメするアイテムが

「Swattoko(すわっとこ)」

という姿勢サポートクッション。

開発監修したのは、日本フットケア協会代表の室谷良子先生。

千年以上も続く、血流マッサージの継承を受けた家系であり、
その秘儀を現代に生かして、血流ケアの超プロとして様々な分野で活躍しています。

そんな血流の専門家が監修して作った「Swattoko(すわっとこ)」は、
ずばり

「仙骨を立てる」
「中心を整える」

ことを座りながら自動的にやってくれる優れもの。

完全国産生産にもこだわり、素材やクッション性にも徹底的に研究し、
前後だけでなく左右のバランスも整えるように調整された特殊なクッション。

これを座る時にお尻の下、尾骨の部分に当てるだけで
仙骨が立ち、体の力が抜けて自然体となり、お腹の中心、丹田にエネルギーが入ります。

そして呼吸が楽になり、血流も流れ、氣の流れが整います。

自分自身も半端ではないほどデスクワークの時間が長く、
環境が良い八ヶ岳、水や食べ物に気を遣っていても、座るところへの配慮は不十分でした。

そんな中に救世主のように登場した「Swattoko(すわっとこ)」。

デスクワークへの負担が相当軽減しました。

そして、この「Swattoko(すわっとこ)」の最大の特徴の1つとして

「小型で持ち運びができる」

というものがあり、A4サイズにこだわったミニサイズで、
どこへでも持ち運んで使えるメリットがあります。

テレワーク中は自宅で、自粛が解禁されて再び出勤となったら、
カバンに入れてオフィスで利用。

1日に座る時間を減らすこと、または外での運動も大事ですが、
座る時間をより有効的にするのも1つのやり方。

どうぞお試しくださいませ。

╋━━━━━━━━━━╋
   商品ページ
╋━━━━━━━━━━╋

2_000000000604

姿勢サポートクッション「Swattoko(すわっとこ)」
価格 : 7,700円(税込)

<商品ページ>
http://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000604/

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

再販予約スタート!
話題のナノリフレ

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□

cam

「5月上旬から7月中のお届け分」

のやつは限定先行予約販売。

ナノミストテクノロジーによる加湿器「ナノリフレ」再販スタート

╋━━━━━━━━━━╋
   商品ページ
╋━━━━━━━━━━╋

【1台価格】通常価格 : 55,000円
割引率 : 10% OFF 価格 : 49,500円(税込)

【2台価格】通常価格 : 99,000円
割引率 : 20% OFF 価格 : 88,000円(税込)

<商品ページ>
http://www.yatsuha.com/shopdetail/000000000592/

<お客様の声>

★★★★★
2020/04/09 はなこさん
空気清浄機のつもりで買いましたが、それ以上にお肌への効果でびっくりしました。
最近は全く化粧水もしてなくても潤っています。
素晴らしい製品に感謝。

★★★★★
2020/03/20 hinaさん
使い始めて2週間ぐらいですが、お部屋の空気がすっきりして手放せません。
使いだしてから空気に敏感になって、外の排気ガスが気になったり、匂いの違いも繊細に感じるようになりました。
乾燥肌にもいい感じです。思ったより大きかったので、床に置いて使っています。