うさとネットは続く
コロナ禍がきっかけで生まれた、うさとのオンラインショップ「うさとネット」。 6月21日〜8月19日までの期間限定の販売でしたが、おかげさまで予想を遥かに超える反響があり、多くのうさと服がご縁ある人々のもとへ旅立って行きま…
コロナ禍がきっかけで生まれた、うさとのオンラインショップ「うさとネット」。 6月21日〜8月19日までの期間限定の販売でしたが、おかげさまで予想を遥かに超える反響があり、多くのうさと服がご縁ある人々のもとへ旅立って行きま…
寝ている間にみている夢。 脳の情報整理、潜在意識の現れ、 高次元の世界との繋がり。 夢には様々な効果があると言われていますが、 先日に八ヶ岳に訪れた世界的聖者サカエ・シータマタさんは 「夢を16日間、ノートにメモすると人…
来週から、いよいよリトリートドームの造成工事が始まります。 リトリートドームは、ここ1年から2年ほど構想していた 「みんなで使えるドームハウス」 であり、八ヶ岳南麓の1500坪の土地を開発する計画で動いていました。 とは…
──◆◇◆◇─────── 【SHOP】新商品登場意識の能力を引き出す「3D メタトロンキューブ」 ───────────◆◇ これからの時代、目に見えるものだけがすべてではなく、目には見えないものも重宝され、その両方の…
苗字に負けじと滝遊び。 八ヶ岳近隣は、まだまだ知らない隠れ名所がてんこ盛り。 山梨県北杜市は、8つの町で出来上がっていますが、これまで縁がなかった武川町に最近訪れる機会があり、ここに東日本最大落差の121mの精進ヶ滝があ…
本来ならば、もうすぐイスラエルツアーの出発準備をするタイミングですが、今年のイスラエルツアーは残念ながら延期が確定。 2014年から2019年まで、6年連続6回イスラエルへ通いましたが、今年は、ついにイスラエルへいけない…
ますます空気だけでなく光も綺麗な八ヶ岳。 夕立が降るとカエルが賑やかになりますが、今夜は少し大きめのお客様が玄関先に。 こりゃイボガエルかな。
八ヶ岳ナビ。 ベジにこだわりがなければ、オススメしたい「ジョシュアツリー」という南アメリカのメキシコ料理を出すお店。 東京ではレタス一玉1000円の時代にふんだんにレタスを使ったサラダも格安で出したり、どの料理もこだわり…
ようやく夏の暑さのピークが過ぎた八ヶ岳南麓。 朝晩は肌寒くなってきており、布団や毛布がないと寒いほどです。 8月も終わると、2020年も9月、10月、11月、12月の残り4ヶ月。 激動の幕開けとなった2020年でしたが、…
先月のメルマガやブログでは、和歌山県橋本市にある温泉施設 「ゆの里」 についてをご紹介しました。 【2020.07.08】《和歌山が誇る水の聖地 「ゆの里」》 橋本市の神野々(このの)という地は、今から1000年以上も前…