アオラキ/マウント・クック
いよいよニュージーランド南島のクライマックス「アオラキ/マウント・クック国立公園」へ。 アオラキ/マウント・クックを一望できる山の麓を拠点に、とにかくトレッキングで歩きまくる2日間。 最初に訪れた湖は 「ミューラー湖」 …
いよいよニュージーランド南島のクライマックス「アオラキ/マウント・クック国立公園」へ。 アオラキ/マウント・クックを一望できる山の麓を拠点に、とにかくトレッキングで歩きまくる2日間。 最初に訪れた湖は 「ミューラー湖」 …
テカポ湖の次に向かったのはプカキ湖。 ニュージーランド南島のこれらの湖は、氷河の雪解け水でできた湖で、どちらも見たことないほど美しいミルキーブルー。 これは 「氷河粉(氷河からの極度に細かく砕かれた岩粉)」 という氷河の…
ニュージーランドの先住民族というとマオリ族が有名ですが、マオリ族以前にニュージーランドに先住していたとされるのがワイタハ族。 ワイタハとは「偉大なる水の時代の人々」を意味する言葉。 ワイタハ族の伝承では、彼らの祖先は太古…
ニュージーランド北島の最後は、コルマンデル半島で保護されている自然のカウリの原生林へご挨拶。 今回、ニュージーランドの北島の北部の限定されたエリアのみしか滞在していないので、北島のすべてを感じられたわけではありませんが、…
フィティアンガ滞在2日目は、コルマンデル半島の穴場オタマビーチへ。 真っ白な砂浜に鮮やかなブルーの最高に美しい海岸ですが、ほぼ誰もいない貸し切りプライベートビーチ。 子供の遊び声に惹かれたのか、イルカちゃんの大群も登場。…
コルマンデル半島のリゾート町で有名なフィティアンガに滞在中。 滞在先は、なんと メイドインNZリトリートドームハウス。 ここは「KoruDojo(光流道場)」という名前の合気道のドームとなっており、オーナー棟の中にゲスト…
大都市オークランドを離れて、次なる目的地のコルマンデル半島へ。 映画『ナルニア国物語』の舞台ともなったコルマンデル半島は、美しい大自然だけでなく、あちこちに岩山やピラミッド山が突き出しており、紛れもなくパワースポットを感…
ニュージーランド滞在2日目。 時差4時間とはいえ、日本より時差が進んでいるのは慣れず、早くも時差ボケ中です。 今日はニュージーランドのオークランドにて講演会。 現地在住の日本人の方々を中心に 「これまでの活動10年間」 …
ニュージーランド北島のオークランドに到着。 まずは、世界でも珍しく、このニュージーランド北島の一部のエリアしか存在しないと言われる屋久杉とそっくりな巨木「カウリ」にご挨拶。 遥かジュラ紀にまで起源を持ち、先住民マオリの伝…
ガラガラと噂の成田空港。 確かにガラガラ。 今回、講演などの用事もありますが、子供の語学留学の候補地の1つとしてもニュージーランドを巡ります。 元々小学校を休んで行く計画をしていたら、なんとコロナの影響で休校となり、幸か…
最近のコメント